【お掃除にお役立ち!】こぼれた水分を一発払拭する方法!?
子育て世代にとくにお役立ち!こんなものがお掃除道具に!?なんと、お掃除に使えるんです!ペットシーツ!
みなさんはこんな経験ないでしょうか??
わ、ジュースこぼした!タオル?布巾?雑巾? なんでもいいから、今すぐ拭きたい!!
うちは不要になったタオルや服をとっておいて、何かこぼした!いざと言うときに使っていますが、思いのほかすぐになくなってしまいます。しかもうちの子、お茶やジュースやお味噌汁、猫の飲み水から、加湿器の水まで、こぼすのは得意中の得意!それはもう、だいたい大惨事です。
雑巾一枚では足りないのは必須。そしてそんな時にかぎって不要なタオルや服のストックがないんです!1秒をも争うこぼれた水の流れを止めねばっ!!
そんなとき、うちはペットシーツを使ってますー!
ペットシーツ?
そうです!犬や猫などのおトイレ用のペットシーツです。これ、すごくよく吸うんです!たまたま子供がお茶をこぼした時に、当時猫に使っていたペットシーツのストックが近くにあったので、あわててそれを使用。それからはもうペットシーツなしでは暮らせません!
・サイズはレギュラー〜ワイドまで
・シーツ状なので、入り組んだ場所でもOK!
レギュラーサイズでも広げるとA3サイズほどの大きさなので、いっきに広範囲を拭くことができます。ワイドサイズやさらにそれより大きなサイズまであるので、用途に合わせて使うことができます。そして何よりその吸水力はすごいです!
薄型から厚型、超厚型までと種類も豊富なので、用途を考えて買うといいですね。ちなみに我が家はレギュラーサイズ&薄型タイプでちょこちょこ使いをしています。
そして、ちょっとお恥ずかしいですが。。。なんと乾かすと再利用可能なんです!例えば、キッチンでちょっと水が多く飛び散ってしまったとき、ササっとふいて干しとくとまた使えます! 少し水を拭いたくらいであれば、なんのそのです!
再利用はどんな時に使うの?
水気の多い生ごみを捨てる際に敷いたり、雨の日の後の泥がついた玄関を拭いたり、ベランダの排水溝の近くのごみる際に使ったり、洗った後の釣りの道具をベランダに干す際に敷いたり。
最後の釣りの道具はさておき、、
拭く、敷くはお手の物なんです。しかも、片面は吸い取り用のフワフワ加工、もう片面は吸い取った水を通さないツルツル加工になっているので、その点も大助かりです☆
結構コストかかるんじゃない?
つい先日購入した商品は、薄型800枚入りの¥4,180-でした。一枚当たり、約5.2円です。スピード勝負の中、雑巾などで拭き取り・絞り・洗い、を繰り返す手間と時間と水道代、を考えると、そこまで高くはないのかなと思ってます。再利用すればさらに単価はお安くなります☆
こぼれた水分などに困っている方、拭き取りにひと苦労している方、一度検討してみてもいいかもしれないですね☆
------------------------------
それでは今回はこんなところでおわります。
またお会いしましょう。