小学生からはじめる自転車れんしゅう☆ステップ1☆

f:id:daradara_roriko:20210427174408p:plain

子供たち、双子です。

自転車れんしゅう頑張ってます!

小学校2年生目前で自転車に乗り始めるのは、少し遅い?かもしれないですが。。昨年末の子供達のお誕生日に自転車を買ってもらい、冬は寒くてあまり練習ができず。。ようやく暖かくなってきたので、練習に励んでいます!
しかも、いまどきストライダーには乗ったことありません!(堂々!)
さぁさぁ~どう教えていいやら、親の力量が試される時が来ましたー!

 

こちらのサイトには、「失敗しない子供自転車の選び方」が記載してあり、参考にさせていただきました!


全品完全組立でお届け!自転車通販サイト【cyma】

 

まず、ストライダーは危険そうなので、鈴木家では禁止令が出ています。(あ、私が禁止令を出しています 汗)
ストライダー、自転車のペダル部分とブレーキがない自転車型の足こぎ乗用タイプの自転車。
自転車に乗るための練習にもなるため、最近ではとても多くの子が乗ったことがあるんじゃないですかね。
またペダルをつけて自転車になるものもあります!トランスフォーマーみたいっ!
公園でルールを守って遊んでるお子さんももちろんますが、たまに爆走してくる子もいます。公園にいる人や、まして遊んでいる他の子供達に当たってしまっては大変です。
もちろん、親が確認して注意しながら乗ることが大前提だと思いますが。。

うちの場合は、親1人と双子で公園に遊びに行くことも多いので、子供達2人がそれぞれ違う方向に行ってしまった場合に、どんなに頑張っても面倒見きれないっ!という事態になります(涙
そんな理由もあり、、保育園のときにかろうじて乗ったことのある三輪車以降、タイヤのついたものに乗ったことはなく、、自転車タイプに関してはまたぐのもはじめて。
筋金入りの超初心者双子女子です!
うーん、かなり難易度が高そうですねぇ・・・汗

 

ステップ0:自転車サイズと必要な小物

 →うちの子たち、双子ですが背の高さが違います。
 なのでいろいろなサイトを参考にしたり、自転車やさんに聞いたり。
 7歳:背121センチ ・・・自転車サイズ20インチ
 7歳:背115センチ ・・・自転車サイズ18インチ
 →そのほか必要なもの
 ヘルメット・ひざひじあて
 意外と小物でも出費が重なるので、事前に予算を考えておくと良いかと思います。

  

ステップ1:補助りんで自転車に必要な動きを習得する

 →座る姿勢、こぎ方、ハンドリング、ブレーキで止まる、の練習です。

①座る姿勢
 ハンドルに手をかけた状態での着席。流石にこれは問題なし!

②こぎ方
 ペダルに足を乗せた状態での力の入れ方。体に対して、下の方向に円を書くように力を入れるのが意外と難しいようです。
ちなみに三輪車では、体に対して前の方向に、足を蹴り出す形で力を入れるので、やはり力の入れ方が違うようですね。
うちの子たちも、ペダルから足が外れてしまうことがけっこうありました。これは練習あるのみですね。

③ハンドリング
 ハンドルを動かすとタイヤが動き、進行方向の向きを変えることができる、仕組みから教えましょう。街路樹をスラロームでハンドリングの練習。スラロームができたら、同じ場所をぐるぐるし、体重移動の練習。右回り左回り。

④ブレーキで止まる
 止まりたい時に、手を動かしてブレーキレバーをにぎって止まる。子供は頭で思っても、手に動きが伝わるまで時間がかかります。まして、足ではなく止まる時だけ手って!
理解して、覚えて、動かす。そして、いかに早くブレーキレバーを握ることができるか、練習で鍛えるしかないようでした。
現に、ものすごい鈍速なのに、何度か2人で衝突してます…汗

 

補助りん2台となるとけっこうなガラガラ音。うるさくてすみません〜という顔をしながら練習をすすめます。
補助りんあるから、転ばないし、らくらくでしょー と思ったら大間違いでした!補助輪がついてても、斜め前方へ力がかかると倒れるんです!ちょっとした凸凹道に、補助りん付き自転車ごと倒れ半泣きの子供たち。。
補助りんなのに転ぶんだねーと、道ゆく人に言われても・・・そんなのいいんです!めげるな!前だけ向いていこう!!

 

ヘルメットなどの小物もこちらで取り扱っていますのでご参考まで☆


全品完全組立でお届け!自転車通販サイト【cyma】



次回はステップ2☆
いよいよ補助輪をはずします!
がんばれ双子女子☆

------------------------------
それでは今回はこんなところでおわります。
またお会いしましょう。